新潟県妙高市 苗名の湯。 

2016年08月02日

信濃町のお隣は新潟県。
以前、山菜取りをした時に気になっていた温泉へ行ってみることにしました。
妙高市にある杉野沢温泉『苗名の湯』さんです。
内湯だけだったけど、貸切!
そうそう、入湯料は大人450円とリーズナブル~♪
新潟県妙高市 苗名の湯。 
温泉はちょいといい温度、じんわりと体にしみわたる~(≧▽≦)
夏の温泉は入ると汗がさっぱり流せて気持ちが良いですね。
高原の風に吹かれて、ラララ~♪
おっと、いけね。
あまりにも気持ち良すぎて鼻歌が出ちゃったワン(笑)

苗名の湯


せっかく来たのだからと、周辺をブラリ。
見つけたのがこちら『馬場豆腐店』さん。
新潟県妙高市 苗名の湯。 
出来たてを切ってきていただきました。
左手が木綿、右手のビニールに入ったのがおぼろ豆腐です。
新潟県妙高市 苗名の湯。 
この豆腐が実はメチャメチャ旨い!
つる~んとした食感、ふわりと柔らかくて大豆の香りが良い美味しい豆腐でした。
これはまた妙高へ行ったら絶対リピしちゃおうっと。

馬場豆腐店


おまけ。

本当はこの先にある『関川共同浴場』へ行こうと思ったんだけど、
営業時間が午後からなので断念だったのよね(笑)
そして、ランチは近くの『そば処 御宿せきがわ』もいいかな~と思いましたが、
前から狙っていたお店に心決めていたので
そちらへブーンicon17したのでありました。
つづくー。




同じカテゴリー(その他の県)の記事画像
嬬恋村 嬬恋高原つつじの湯。
富士見町 茶房きさらぎ。
山梨県北杜市 レストラン ル・ピオニエ。
山梨県北杜市白州町  麓ジェラート。
山梨県北杜市白州町 ゼルコバ。
イオンモール高崎 博多ん丸。
同じカテゴリー(その他の県)の記事
 嬬恋村 嬬恋高原つつじの湯。 (2017-05-25 05:20)
 富士見町 茶房きさらぎ。 (2017-05-16 05:20)
 山梨県北杜市 レストラン ル・ピオニエ。 (2017-05-14 05:20)
 山梨県北杜市白州町 麓ジェラート。 (2017-05-12 13:30)
 山梨県北杜市白州町 ゼルコバ。 (2017-05-10 18:30)
 イオンモール高崎 博多ん丸。 (2017-04-21 05:20)

Posted by ちろる。 at 05:20│Comments(12)その他の県
この記事へのコメント
おはようございます(*^_^*)
めちゃ旨い豆腐をいただいてみたいです♪
出来立てを切っていただけるなんて
なかなか最近はないですよね~。
Posted by メグミンメグミン at 2016年08月02日 06:59
おはようございます♪
北へ北へどんどん行っちゃうね~
まさかこのあと上越市まで?
滝は見なかったんだね…
Posted by ゆたかゆたか at 2016年08月02日 07:11
こんなところに日帰り温泉があったんだ~!
日本海の帰りに立ち寄っても良さそう。。。
街のお豆腐屋さん、閉店が続いているので、こんなお店は貴重ですね。
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年08月02日 07:15
この辺り、スキーシーズンしか縁が無いのです
温泉が有るのか と思いましたが、妙高山の麓なのだから当然なのですね

苗名の滝 は黒姫火山活動の痕跡だそうです

昔、関川を挟んだ反対側にスキー場有りましたが、今は無いのですね
Posted by DT33DT33 at 2016年08月02日 11:53
苗名滝、私も昔子供を連れてよく行きました!
滝100選にも選ばれてませんでしたっけ?
なんともいい景色ですよねぇ

それに、こんな温泉やお豆腐屋さんがあるなんて・・・!、
また行ってみようと思います^^
いつも情報ありがとう♪
Posted by kaoponkaopon at 2016年08月02日 12:18
メグミンさん、こんばんは~
お店には店主さんがいて豆腐の種類を言うと、奥で切ってきて下さるんです。
滑らかな豆腐で美味しく頂きました~♪
後で油揚げを買えば良かったと交換しております・・・シクシク
こういった昔ながらのお豆腐屋さんは大好きです(^o^)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年08月02日 21:18
ゆたかさん、こんばんは~
今回はここまでにしておきましたよ。
ちょっとフラフラでしたので~(笑)
滝は時間切れでしたので、また次回ゆっくり見に行きたいですワン!
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年08月02日 21:21
すぴっつさん、こんばんは~
この辺は穴場な温泉がありますよ~
今回入れなかった関川の共同浴場も昭和の風情があっていい感じです。
街の豆腐屋さん、めっきり減っちゃいましたね・・・
いつまでもあって欲しいのでまたこちらへも行きたいと思ってます!
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年08月02日 21:25
DT33さん、こんばんは~
この妙高市にはいろいろな温泉があるので楽しませて貰っています。
昔懐かしい関川の共同浴場も入りたかったんですが
午後1時からの営業だったので諦めました。いいお湯だったのでまた入りに行きたいです~♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年08月02日 21:27
kaoponさん、こんばんは~
滝100選の滝、やっぱり無理してでも見たかったです~
この暑さを滝の涼しさで癒されたかったなぁ(≧▽≦)
そうそう、このお豆腐屋さん、営業中の看板を見つけてピットインしちゃったんです(笑)
買ってきたら大正解なくらい美味しい豆腐ちゃんでした(^o^)/
油揚げを買って来なかったのが悔やまれます~(´Д`;)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年08月02日 21:31
妙高といえば小林農園の近くにあるランプ屋工房で提供しているパンは
妙高の人気パン屋さんのシャンピニオンのパンだそうなので
機会があれば妙高に行ってみたいなと思っておりました。
Posted by mg at 2016年08月03日 00:14
mgさん、おはようございます~
そのお店って季節のブルーベリーがてんこ盛りのタルトがあるお店でしたっけ?
SKKのみんなで行った時に行きたいなぁと思っていたお店なんですよ♪
今回は時間なくってサクっと行ってきちゃったから妙高もゆっくり行きたいです(^^♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年08月03日 06:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。