東京都 セントル・ザ・ベーカリー。

2016年09月26日

人形町から浅草線で宝町駅へ。
歩いて5分くらい?で行列発見face03
御存じ『セントル・ザ・ベーカリー』さんへ行ってきました。
開店前の行列は、ぐるっと店先から過ぎて、歩道のほうまで伸びてました。
東京都 セントル・ザ・ベーカリー。
それでも一巡目にパンを抑えられました~♪
東京都 セントル・ザ・ベーカリー。
3種類あるうちのパンをいろいろ試したけど、
私は角食パンが一番好きなんです~♪
東京都 セントル・ザ・ベーカリー。
並んで20分で店内へ。
左手のレストランもかなり人気店です。
トースターも選べるんだよ~
東京都 セントル・ザ・ベーカリー。
店内は2列で並んで待ちます。
店員さんの手さばきが素晴らしく、あっという間に私たちの番となりました。
東京都 セントル・ザ・ベーカリー。
ということで、無事ゲット~♪
・・・・重たい・・・(笑)
東京都 セントル・ザ・ベーカリー。
家へ帰ってからスライスしてみました。
キメが細かく、生で美味しいパンです。
サンドもいいしそのままでも、かなり美味しいパンです。
軽くトーストして食べると、カリッと感も出て、これまたウマウマ!
東京都 セントル・ザ・ベーカリー。
家族も大好きなので、あっという間に終わってしまった・・・icon11
また東京へ行ったら買ってきたいなぁ

セントル・ザ・ベーカリー



おまけ。

この日、東京は結構な暑さでございまして、
朝からなれない行列に疲れちまったアタチ達。
長い一日となりそうだったので、ここで休憩タイムです。
代わり映えしませんが(笑)、パン屋さん近くにある無印良品の有楽町店さん。
そこのイートインで手作りジンジャーエールとこだわりのプリンでひと休み。
ここのカフェは侮れない美味しさです。
甘すぎないジンジャーに、コクのあるプリンは私好み♡
東京都 セントル・ザ・ベーカリー。
朝食も食べずにここまで元気にいられたけど、そろそろチャージせねば・・・・(笑)
ということで、
有楽町駅から山手線でブラブラ~と北上するのでありましたicon18




同じカテゴリー(その他の県)の記事画像
嬬恋村 嬬恋高原つつじの湯。
富士見町 茶房きさらぎ。
山梨県北杜市 レストラン ル・ピオニエ。
山梨県北杜市白州町  麓ジェラート。
山梨県北杜市白州町 ゼルコバ。
イオンモール高崎 博多ん丸。
同じカテゴリー(その他の県)の記事
 嬬恋村 嬬恋高原つつじの湯。 (2017-05-25 05:20)
 富士見町 茶房きさらぎ。 (2017-05-16 05:20)
 山梨県北杜市 レストラン ル・ピオニエ。 (2017-05-14 05:20)
 山梨県北杜市白州町 麓ジェラート。 (2017-05-12 13:30)
 山梨県北杜市白州町 ゼルコバ。 (2017-05-10 18:30)
 イオンモール高崎 博多ん丸。 (2017-04-21 05:20)

この記事へのコメント
おはようございます♪
ちろるさんとこで見てるから馴染みのパン屋のようです…("⌒∇⌒")
ちろるさんがかなり美味しいって言うんだからかなりかなり美味しいんでしょうね!
腹鳴った(笑)
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2016年09月26日 06:16
これは、ほんとにキメ細やかだなぁ~、、、行列のできるパン屋さん、いいね!
毎回、持って帰ってくるのもすごい・・・(笑)
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年09月26日 06:57
東京の人気店の混雑は凄いですね!ってオイラが言うのもヘンですかね(汗)

キメの細かさ良く伝わってきますよ。

これは絶対に旨いに違いありませんね!

ちょっと買いに行っちゃおうかなとか思いました(^^)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年09月26日 07:32
ゆたか.さん、こんばんは~
もう東京おのぼりツアーにはかかせないパン買いになっとります(笑)
行列でしか買えないパンということでステイタスもありますよ~(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年09月26日 20:47
すぴっつさん、こんばんは~
きめ細かくて他には出逢いない美味しい角食です。
行列が今だあるってことはそれだけ美味しさのバロメーターでしょうね♪
新幹線では大荷物ですけどね。
この美味しさの為ならへっちゃらですよ~(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年09月26日 20:48
おやきわだ2さん、こんばんは~
東京の中でもトップクラスの人気になった角食ですから、
味は間違い無しだと思いますよ~♪
いつか、おやきわだ2さんもこの味を試してみて欲しいです。
一番はそのままスライスしてサンドすると良さそうですよん(^o^)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年09月26日 20:58
並びたくないけど・・・並んででも食べたいという
美味しいものを手に入れるのは大変ですが、
その分美味しさを噛みしめられますね(^O^)
手に入れたら、そのままでも食べてみたいし、
サンドイッチも食べてみたいし、
トーストしてもいただいてみたいです~。
色々試してたらあっという間に終わっちゃいますね(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2016年09月26日 21:07
メグミンさん、こんばんは~
この日も行列があっという間に長蛇となっておりました。
テレビや雑誌にも取り上げられている程人気のお店なので、今だ行列が凄いです。
それでも皆さんここの美味しさを求めて買い求めにやってくるのでしょうね。
角食はそのまま食べて甘さを感じたりモチモチ~な歯ごたえを楽しむと良さそうですよ~♪
いつも冷凍しようと思ってても、家族に大人気なのであっという間に終わっちゃいます(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年09月26日 22:04
セントルベーカリーのパン、
東京の義姉から以前いただきましたが、
そのまま食べても美味しかったです。
でも、相方の口には合わなかったようで、
どんな味覚してるんだと思いました(苦笑)
Posted by みけみけ at 2016年09月27日 00:38
みけさん、おはようございます~
そのまま食べるとパンの甘さも際立って美味しいですよね~♪
あら、相方さん・・・・(;´∀`)
みけさんの食べ歩きに一緒じゃないのも分かっちゃうような気がしました(^^;
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年09月27日 06:41
東京いいですね。
私も行きたいです(笑)

角食パン美味しそうですね。
そういえば以前テレビで角食パンの美味しい店として
「ペリカン」が紹介されていましたね。
Posted by mg at 2016年09月27日 22:25
mgさん、こんばんは~
東京には美味しいもんだらけで困りますね(笑)
こちらの角食はそのまま運ぶ凹んでしまい、2個入るバッグを別に入れて潰れないように持ってくるのが大変でした~
柔らかすぎずもっちりしているこの角食の味は絶妙でございます!
ペリカンさんといえば、浅草橋ですよね。
かなり昔に食べた以来なので、また行ってみたいです(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年09月28日 21:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。