松本市 手打ちそば たきざわ。
2017年05月26日
博多空港を飛び立ちまして、
一気に上空へブーン

ぐるっと旋回して、
目指すは信州まつもと空港。

と思ったら、睡魔に襲われたの巻(笑)
飲み物サービスの提供が終わったころ、やっと目が覚めたので、
CAさんがチョコとコーヒーを届けて下さいました。

気が付くと、
琵琶湖の上空を通過。
その向こうは京都です。

シャーと名古屋上空を通過すると、あっという間にこちらへ。

雪化粧の御嶽山の山頂から白煙が上がっておりました。

あっという間に見たことのある風景へ。
旋回して無事まつもと空港に到着。

荷物はあっという間に出てきたので、
車に積み込んで帰路につきます。
が、
腹ペコなアタチ達はそのままでは帰れません。
三才山トンネル行く手前の坂にある『たきざわ』さんへピットイン。

お昼をだいぶ過ぎておりましたが営業されてて良かった!
こちらのおすすめの「きのこそば(1200円)」をオーダー。

私は冷たいバージョンで。
つけ汁にたっぷりキノコが入ってます。

御主人が実際に山で採ってきたキノコだそうです。
アミタケやジコボウ等、
そして、春のキノコで『モリーユ』はかなり美味しいキノコでした。
一度乾燥してあるみたいで、香りと味が美味です。
天然キノコたっぷりなつけ汁の蕎麦が1200円ってお得かも!

友人は温かいバージョン。

貴重な天然キノコがたっぷり食べれてお腹も満足でした♪
秋には松茸もあるのかな~と、想いを馳せてみちゃったりして(笑)
美味しかったです。
ご馳走様でした。
『手打ちそば たきざわ』
友人の車でうちまで送ってもらって、
これにて九州ちょいたびは終了です。
あっというまの3日で楽しく旅することが出来ました。
次回はお土産編で~す、まだまだ続くのだよ~
一気に上空へブーン


ぐるっと旋回して、
目指すは信州まつもと空港。

と思ったら、睡魔に襲われたの巻(笑)
飲み物サービスの提供が終わったころ、やっと目が覚めたので、
CAさんがチョコとコーヒーを届けて下さいました。

気が付くと、
琵琶湖の上空を通過。
その向こうは京都です。

シャーと名古屋上空を通過すると、あっという間にこちらへ。

雪化粧の御嶽山の山頂から白煙が上がっておりました。

あっという間に見たことのある風景へ。
旋回して無事まつもと空港に到着。

荷物はあっという間に出てきたので、
車に積み込んで帰路につきます。
が、
腹ペコなアタチ達はそのままでは帰れません。
三才山トンネル行く手前の坂にある『たきざわ』さんへピットイン。

お昼をだいぶ過ぎておりましたが営業されてて良かった!
こちらのおすすめの「きのこそば(1200円)」をオーダー。

私は冷たいバージョンで。
つけ汁にたっぷりキノコが入ってます。

御主人が実際に山で採ってきたキノコだそうです。
アミタケやジコボウ等、
そして、春のキノコで『モリーユ』はかなり美味しいキノコでした。
一度乾燥してあるみたいで、香りと味が美味です。
天然キノコたっぷりなつけ汁の蕎麦が1200円ってお得かも!

友人は温かいバージョン。

貴重な天然キノコがたっぷり食べれてお腹も満足でした♪
秋には松茸もあるのかな~と、想いを馳せてみちゃったりして(笑)
美味しかったです。
ご馳走様でした。
『手打ちそば たきざわ』
友人の車でうちまで送ってもらって、
これにて九州ちょいたびは終了です。
あっというまの3日で楽しく旅することが出来ました。
次回はお土産編で~す、まだまだ続くのだよ~

Posted by ちろる。 at 17:30│Comments(4)
│中信-蕎麦
この記事へのコメント
ちろるちゃん、おはようございます。
わぁ~晴れた日の飛行機旅は、
いい景色が見られて最高。
日本列島縦断飛行~♪
私も空を飛びたいなぁ~!
愉しい旅が出来ましたね。
(*^^*)V
わぁ~晴れた日の飛行機旅は、
いい景色が見られて最高。
日本列島縦断飛行~♪
私も空を飛びたいなぁ~!
愉しい旅が出来ましたね。
(*^^*)V
Posted by lilymasako♬
at 2017年05月27日 08:01

九州ちょい旅、楽しませていただきました~!
九州の最後は有名な鶏皮の焼き鳥を堪能されたようですね♪
で、戻ってこられてからは信州そばを堪能!う~ん、うらやまし過ぎます。
うちもこの春、モリーユ(アミガサタケ)を友人から頂戴しまして、パスタソースでいただきました。
美味しいキノコですよね♪
次回、お土産編も楽しみにしています!!(^^)!
九州の最後は有名な鶏皮の焼き鳥を堪能されたようですね♪
で、戻ってこられてからは信州そばを堪能!う~ん、うらやまし過ぎます。
うちもこの春、モリーユ(アミガサタケ)を友人から頂戴しまして、パスタソースでいただきました。
美味しいキノコですよね♪
次回、お土産編も楽しみにしています!!(^^)!
Posted by かわらしま
at 2017年05月28日 19:43

lilymasako♬さん、おはようございます~
帰りのフライトは遠くまで景色も楽しめてヨカッタです。
木曽から松本の風景がとっても素敵で、皆さんにも是非この景色を楽しんで貰いたいなぁと思いました。
飛行機に乗るとまた次も乗りたくなっちゃいます~ウズウズです(笑)
帰りのフライトは遠くまで景色も楽しめてヨカッタです。
木曽から松本の風景がとっても素敵で、皆さんにも是非この景色を楽しんで貰いたいなぁと思いました。
飛行機に乗るとまた次も乗りたくなっちゃいます~ウズウズです(笑)
Posted by ちろる。
at 2017年05月29日 06:35

かわらしまさん、おはようございます~
そう言って下さると嬉しいです!
こちらこそ読んで頂いてありがとうございました。
九州の食文化は刺激的なものが多かったです。
醤油ひとつとっても信州とは違うので美味しく楽しめました。
モリーユ、この季節に美味しいキノコがあるとはビックリでした。
あぁ、、、かわらしまさんちはパスタだなんてヨダレ出ちゃいますヨ~(≧▽≦)
そう言って下さると嬉しいです!
こちらこそ読んで頂いてありがとうございました。
九州の食文化は刺激的なものが多かったです。
醤油ひとつとっても信州とは違うので美味しく楽しめました。
モリーユ、この季節に美味しいキノコがあるとはビックリでした。
あぁ、、、かわらしまさんちはパスタだなんてヨダレ出ちゃいますヨ~(≧▽≦)
Posted by ちろる。
at 2017年05月29日 06:44
